2004-10-21
今年は入ってきた瞬間から「ああ、ダメだな」って感じの顔でした(笑)顔色も目線も態度も、すべてが「泥酔状態」を示しています。モニターに流される写真の中の「ミスターハードボイルド」氏はどこへ消えたんでしょう。
「夕べは広島の男と飲んでたんだよ」の言葉に大沢氏が「吉川晃司君と飲んでたんですよ」と解説。ああ、吉川と飲んでたんだったらそりゃ泥酔する……き、キッカワ〜!?と激しく動揺する私。F嬢に宥められつつ、気持ちを落ち着けるためにグラスのウィスキーをぐいっといきました。北方&吉川……うーん、3テーブルくらい離れたところからこっそり覗いてみたい。あー、びっくりした。
大沢氏:
相変わらずの美声。去年あの美声で質問を読んで頂いて、名前を呼んで頂いて、素敵な答えを頂いたときの感動が蘇ります。(あの時に頂いたサイン入り本は家宝ですよ)
「今年は真面目な質問しかない」とおっしゃってましたが、どんな質問ならいいんだろうか。来年までに考えておこう。
どのトークが良かったっていうとアレなんですが、石田氏に対する大人な突っ込みと、北方氏のあしらいが大変お上手だったことは記憶しております。まるで調教師のようだった。
で、最後におみやげをいただいて解散。
昨年は「謎」1本だったのですが(+質問でいただいたハードカバー本10冊&ビデオ&豪華化粧箱入りトランプで激しく重かったが)、今年は
・マカリキュール×2
・ペアウィスキーグラス
・謎1本
と非常に太っ腹かつ重いおみやげをいただきました。紙袋が入ってるところがさすがの気遣いです。
終了後は「鳥良」で手羽先を食べて幸せになりながら、発表されたアサコべートとサエコトートについて語り合いました。基本ラインは綺麗だと思うのでがんばってください。
大沢氏曰くの「なかなか抽選に当たらない」イベントらしいのですが、私もF嬢も去年・今年とあっさり当選してるのでびっくりです。
来年も参加できたらいいなぁ。
セ記事を書く
セコメントをする